Hanji

Our Mission

次の時代の担い手のための教育をつくる

事業内容

Knock

中高生向けのAIチューター Knock

全国で12万人が利用する、中高生の学習をサポートするAIチューター「Knock」の開発・提供を、中高生ユーザーへの直接提供(BtoC)と、学校等の教育機関を通じた間接提供(BtoBtoC)を並行して行っています。

詳しい事業内容はこちら

Hanjiが目指すもの

これからの時代に本当に役立つサービスを届けたい

子どもたちが学ぶべきことは年々増え続け、教育の現場では先生も生徒もやるべきことに追われています。一方で生成AIの本格的な普及で、以前は出来なかったことが一人で完結する世の中が来ています。そこで、「新しい学びの原理原則」が必要です。それは、テクノロジー(道具)をうまく活用すること。それは、自分で考えなくなることではありません。大切なのは人や道具にとことん頼りながら自分で理解し、自分で責任を持つことです。私たちはそのための最適なパートナーとしてAIチューターを提供します。

「教育業界向けサービス」ではなく、次の時代の教育インフラを作りたい

これからの時代、学び方も学ぶべきこともさらに大きく変わっていくでしょう。学校や塾の在り方も、先生と生徒の関係性も、進路の考え方も。私たちは一歩先の社会・教育を見据えて、「単なる教育サービス」ではなく、新たな「教育インフラ」を作っていきます。ただしこれは、これまでを否定することではありません。テクノロジーとスピード感を強みに、教育に携わる方々、そして今を生きる子どもたちに本当に役立つ教育インフラを、皆さんと議論しながら作っていきます。

今こそ「EdTech」が日本に根付くチャンス

「教育の現場ではデジタルやAIは普及しづらい」と、ずっと言われてきました。でも私たちはそうは思いません。先生も子どもたちも「本当にいいもの」「使えるもの」「今の現場に馴染むもの」を求めているけれど、これまでのEdTechはそれをクリアできなかっただけ。AIチューター「Knock」は公開から高速で10万ダウンロードを突破。すでにたくさんの子どもたちや先生をサポートしています。今、教育に関わるあらゆる方々から「本気で変わらなきゃ」という覚悟をひしひしと感じます。EdTechで日本の教育を変えられる千載一遇のチャンスに、私たちは本気で向き合っていきます。

創業メンバー

村田 洋佑 Yosuke Murata

Co-Founder, 代表取締役CEO

神奈川県出身、東京大学経済学部卒業。マッキンゼーにて企業の戦略策定や業務改善に携わった後、創業初期のEdTechスタートアップに参画。Sales/CSから事業企画までの幅広い経験の後に事業責任者を務める。 急速に変化していくこれからの時代でも、多くの人が「考える力」や「自己への信頼」を育てられるような教育を届けたいと思い、2023年12月にHanjiを共同創業。

辻本 直人 Naoto Tsujimoto

Co-Founder, 取締役CPO

北海道出身、東大大学院理学系研究科博士課程修了。新卒で創業初期のEdTechスタートアップに同じく参画し、プロダクト・コンテンツ開発を担当。 「ただのしんどいもの」として過ぎていく勉強の時間を、少しでも減らしたい。「ちょっとおもしろいかも」と思える瞬間を、ほんの少しでも増やしたい。そんな体験を自分のつくったサービスで届けられたらと思い、Hanjiを共同創業。

ニュース

2025/7/1

累計ダウンロード数が10万人を突破しました。

2024/10/13

AIチューターKnockをリリースしました。

2023/12/26

Hanji株式会社を設立しました。

会社概要

会社名

Hanji株式会社(ハンジ株式会社)

設立

2023年12月

代表

村田 洋佑

オフィス

東京都品川区東五反田2-5-2 THE CASK GOTANDA 907

事業内容

中高生向けのAIチューターの開発・提供

お問い合わせ

お問い合わせは以下のメールアドレスよりご連絡ください。
(*返信にお時間をいただく場合、内容によっては返信しかねる場合がございます。予めご了承ください。)
pr@hanji.inc